ダイアグラム
【diagram】
本来、ダイアグラムは図とか図表を意味する言葉で、ギターやバンジョーなどの楽器で、コードの押さえ方やスケール音の位置をわかりやすく図で示したものをいう。ギターのダイアグラムにはフィンガーボードをそのまま図形化したものが使われ、一般的には横の線が弦を表し、縦の線がフレットを表し、それぞれに弦の番号およびフレットの番号が示される。コードの押さえ方を説明するためのダイアグラムをコード・ダイアグラムと呼ぶが、通常コード・ダイアグラムでは押さえる位置が黒い点で示され、さらにそこを押さえる指番号が書き込まれる。指番号は、ギターでは人差指を1とし、以下中指を2、薬指を3、小指を4とするのが普通である。また、開放弦を◯、ミュートを×で表記したりもする。ダイアグラムによっては弦とフレットの線がタテ・ヨコ逆の関係になっているものや、何も書き込まれていない単純な図だけのものまでさまざまな種類がある。
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん
新着記事
-
【ホロライブ所属 VTuber】2025年エイプリルフールネタ3選
-
biz×ZERA「Love Cat 」インタビュー。360 Reality Audioだからできる音楽表現
-
ホロライブ所属 紫咲シオンの卒業&復刻グッズが販売中。数量限定版のフル・セットも
-
歌を超えて声を超えて文化として響くボーカロイド/ボカロP ぱりぱりさらうどん/『FEAT CONTEST 2024』plug+賞 連載①
-
にじさんじ所属音楽グループ ROF-MAOの新曲「布袋尊」が情報番組『DayDay.』4月EDテーマに。楽曲特設Webサイトも公開
-
にじさんじ所属 伏見ガク初のソロ・イベント『伏見ガクエスト 〜伝説の調理器具(ピース)を求めて〜』が愛知で開催。剣持刀也、社築らゲスト出演
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん