CD
【compact disk】
デジタル・オーディオのソースのひとつで、再生専用のメディア。コンパクト・ディスクが正式名称である。PCM方式でデジタル化されたオーディオ信号を、直径120ミリのプラスティック製の円盤の片面にピット(くぼみ)の列として記録したもので、ディスク1枚で最長約74分間のステレオ信号が収録できる。開発したのはオランダのフィリップス社だが、現在では世界的な統一規格になっている。シングルCDと称する直径80ミリのものもあり、約20分の収録が可能である。音声だけでなく音声+映像を記録したCD-V(音声+映像の部分が5分、音声のみの部分が20分)、静止画と音声を記録するCD-Gもある。またCDはコンピューター・データの読み出し専用記録メディアとしても用いられ、CD-ROMと称する。CD-ROMにはプログラム等のデータだけでなく、画像データや音声データも記録可能で、これらの異質のデータを収録したディスクをCD-Iという。
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん
新着記事
-
全国のネット民が集う文化祭=『ニコニコ超会議2025』イベント・レポート。13万2657人を動員し大盛況!
-
第34話「セブンスコード」
-
raku(tayori)「月の唄」インタビュー。360 Reality Audioだからこそできる音楽表現
-
イラストレーター しまざきジョゼ ミニインタビュー『きりぎりす』/乙女の本棚シリーズ(読者プレゼント有り)
-
Cassie WeiとYamato Kasai(Mili)「I Am a Fluff」インタビュー。360 Reality Audioだからできる音楽表現
-
音楽サークル 全部俺 最新コンピレーション・アルバム『全部俺2』ジャケット公開。4/26、27に『ニコニコ超会議2025』で頒布
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん