ベース・ノート
【bass note】
コードの最低音を指し、通常、ベースがこれを担当する。ベース・ノートはコードの配置によって異なり、基本形の場合にはコードのルート(根音)が、転回形の場合にはコードの3度、5度、6度または7度の音が使われる。さらに、最低音でのペダル・ポイント(保続音)の使用やその他の特殊なボイシング構成では、コード・トーン以外の音がベース・ノートになることもある。なお、コードの基本形以外でのベース・ノートの指定は、分数コードまたはオン・コードの表示によってなされる。
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん
新着記事
-
ホロライブ所属白上フブキ、宝鐘マリン、小鳥遊キアラらと歌手 大槻マキ&きただにひろしのコラボ曲がアニメ『ONE PIECE』(ワンピース)主題歌に。コメントあり
-
アニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』入場者プレゼント第2弾発表。配布期間は1/24~2/6
-
ナイトハイク ライブレポ『NIGHT HIKE Late 2024』@渋谷WOMB/写真動画あり
-
にじさんじ所属 ChroNoiR初のリアル・イベント『くろのわーるが武道館でなんかやる』が5/19に開催
-
ホロライブ所属音楽グループ 秘密結社holoXの結成3周年記念グッズ発売。~2/25まで
-
ホロライブ所属白上フブキ1stアルバム発売記念、ステッカーやボイス特典がもらえるプレゼント企画実施中
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん