セブンス・コード
【seventh(7th) chord】
ルート(根音)の上部に3度音程の音を連続してふたつ重ねてできるトライアドの上にもうひとつ3度音程を重ねると、その音とルートとの音程が7度となる。このようにしてできる四和音をセブンス・コードという。セブンス・コードは、4つのトライアドからそれぞれ2通り、計8種類できる。このうち、増三和音系統のオーギュメント・メジャー7thコード(C△7(#5))はあまり使用されないが、これを除く7種類のコードはベーシック・コードとして幅広く使われる。
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん
新着記事
-
エイハブによる「にゅーれりじょん」制作の回想録/MECREの音楽(コラボ理由〜制作工程)
-
ボカロP 晴いちばんインタビュー×Puzzle Project 公開面談
-
ボカロP LonePiインタビュー×Puzzle Project 公開面談
-
【ボカロP志望者必見!】ソニーミュージック企画のボカロP発掘&サポートプロジェクト=Puzzle Projectってなに?
-
“週間人気ボカロ曲”まとめ通信 2023年11月24日〜12月1日(HAPPY BOMBER/栗山夕璃/cosMo@暴走P)
-
『ニコニコ超会議2024』4月27日/28日幕張メッセで開催。クリエイターが物販やパフォーマンスできるクリエイタークロスが大幅拡大
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん