12音音楽
【dedecaphony】
無調音楽の一種。1オクターブを12平均律の半音で分割した12音に、一定の中心音と関係づけることなく独立した等しい地位を与えるもので、セリーまたは音列と呼ばれる12の半音を一定の順に配列した音の列を基礎とする。この音列は必ず最初に定められた順序で現われ、その中では同じ音が繰り返されることはない。従来の調性音楽ではすべての音がその調の中心点であるトニックへの関係で考えられ、転調によって異なる調が使われるときですら、それは中心調性への関係調という関係だったのに対して、12音音楽ではすべての音はその直前の音との音程関係による結び付きのみが認められ、したがってすべての音は平等に扱われるという特徴を有する。
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん
新着記事
-
原⼝沙輔のDTM講座を配信で!音楽の作り方を教えてくれるリアル&配信イベント『RRR〜real replay room〜 Vol.1』/plug+(ぷらぷら)
-
ホロライブ 猫又おかゆ2ndライブ『ぺるそにゃ~りすぺくと』が5/28に開催。ボカロP 稲葉曇書き下ろしの新曲も公開
-
ホロライブゲーマーズのリアル・イベント『hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ2』が7/5、6に開催。白上フブキらからのコメントあり
-
バンド Aooo新曲「魔法はスパイス」(作詞&作曲:すりぃ)がTVアニメ『ウィッチウォッチ』EDテーマに。限定デザインのEPも発売
-
YOASOBI、Ado、ホロライブ 星街すいせいの楽曲がマクドナルドのマッシュアップ企画=ティロリミックスに登場。明日3/18 20時にMV公開
-
ボカロP ツミキとは何者? プロフィールまとめ&代表曲3曲紹介
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん