- TOP
- |
- 音楽知識
- |
- トニック・ディミニッシュ・コード
トニック・ディミニッシュ・コード
【tonic diminished chord】
トニック・コード(I)の置かれるべき位置に使用されるディミニッシュ・コードで、トニック・コードと同じルート(根音)上に構成される(Idim)。ときには、ディミニッシュ・コードが転回形で使われることもあるため、IdimのほかにbIIIdim、bVdim(#VIdim)、VIdimなどと表示されるものも含まれるが、これらは本来のトニック・コード(I)に直結して安定することが多い。トニック・コードとトニック・ディミニッシュ・コードのスケールは、5つの共通音(完全1度、長2度、完全4度、長6度、長7度)を持ち、このうち完全4度音を除外した4つは、コード・トーンとテンション・ノートとに各ふたつずつ分類される。残ったふたつのコード・トーンはいずれも半音違いのもので、これらはIdim→Iというつながりを半音の上行進行で示すことになる。トニック・ディミニッシュ・コードの用法で最も一般的なものは、メロディ・ノートがメジャー7thの場合の使用である。この場合のトニック・ディミニッシュ・コードは、やはりトニック・ペダル・ポイント上のVIIまたはVII7に相当する。このうちVII7の場合はトニック・コードの半音下のトライアド(三和音)がトニック・コードに代わって一時的に使われることになるが、このコードはトニック・コードの代理和音的なものではなく、経過的なコードと考えられる。
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん
新着記事
-
バンド Aooo新曲「魔法はスパイス」(作詞&作曲:すりぃ)がTVアニメ『ウィッチウォッチ』EDテーマに。限定デザインのEPも発売
-
YOASOBI、Ado、ホロライブ 星街すいせいの楽曲がマクドナルドのマッシュアップ企画=ティロリミックスに登場。明日3/18 20時にMV公開
-
ボカロP ツミキとは何者? プロフィールまとめ&代表曲3曲紹介
-
第32話「SWEET SWEET SWEET」
-
NIJISANJI ENより4人組VTuberグループ BY THE BEATが本日3/13にデビュー。初オリジナル曲「Satellite」デジタル配信&MV公開決定
-
にじさんじ所属 オリバー・エバンス、白雪巴、狂蘭メロコのグッズ にじさんじ監獄 -Prison guard-が明日3/13 18時に発売
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん