文:plug+(ぷらぷら)編集部
2024年も残り3日! 今年出会った最高のボカロ名曲に、あらためて想いを馳せる頃合いだろう。そうすると2024年“プロにめっちゃ刺さった”ボカロ曲はどんなものだったのだろう?と気になる人も居るのではないだろうか。
今回は、ボカロP、歌い手、クリエイターとして大活躍している18名に「個人的に魅力を感じたボカロ曲」を教えてもらったので、チェックしてみてほしい。
【こちらもチェック!】
2024年 ボカロ人気曲 24選!
-今年聴かれたボカロ曲はなに?編-
2024年を通して聴かれた曲を動画再生数で選んでみました。
目次
2024年 プロの心にめっちゃ刺さったボカロ曲は何だった!?
+α/あるふぁきゅん。
【Profile】女声から男児声まで何十種類もの歌声で魅了する、超実力派女性歌い手。動画共有サイトに投稿した動画総再生数は8,000万回以上。
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
私の青春に、じんさんは欠かせない。「Summering」です。 じんさんを大好きになったのは「夜咄ディセイブ」から。それからはもう虜です。以前、カゲプロ(カゲロウプロジェクト)の楽曲をメドレーにしたカバー動画をアップさせていただいたのですが、間違いなく青春時代の自信作になりました。「Summering」は、そんなファンである私たちに“優しいお手紙をくれたんだ”という気持ちにさせてくれて、涙腺にきました。 解釈が合ってるか分からないけど、私みたいな気持ちになった人はたくさん居るんじゃないかなぁ。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
数年前まではニッチなサウンドや過激な表現の歌詞が目立っていたような気がするんですけど、近年また、歌モノが増えて来たように思います。作り手としては専門家ではないので、的外れだったらごめんなさい(笑)。こう考えたのは、歌ってみたの楽しさを広め、ランキングを競うイベント『歌ってみた Collection』(歌コレ)などのアシスタントやゲストを務めさせていただいている中で、“音として”ではなく“音と歌”を両方感じられる作品を多く聴けたから。“音はもちろん、この曲が歌われることを大事に考えて作ってくれているんだなぁ”と思う作品がたくさんあった印象です。 なんて言ってる私自身は、実はニッチなサウンドやインスト大好き人間でもあるので、全然歌のことを考えてない作品も大好きなんですよね。不気味な音使いや意味不明な音使いのインスト。人間だと再現が不可能な音楽を難なく表現するボーカロイドという存在。素晴らしいです。 締め括りはただの一般的なファン目線になってしまいました。 最後まで読んでいただきありがとうございました!
ヰ世界情緒
【Profile】自らの歌と創作で世界を表現することを夢見る、バーチャル・ダーク・シンガー。力強く儚い歌声で、”ヰ世界情緒”というキャンバスの上に闇と光、新しい物語を紡ぐ。シンガーとしてだけでなく、イラスト、ナレーション、声優などさまざまな方面で自らの表現をおこない、作品を創り出す、唯一無二のクリエイター。
2024.12.19 Released
配信シングル
「果てなきソラへ」
[2024年よく聴いた格好良いボカロ曲]
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
Lemmさんの「Platform 5 / Hanakuma Chifuyu」は、YouTube上で今年1番聴いた楽曲でした(総再生時間 1,149分……)。 さまざまな音が折り重なって唯一無二の情景を浮かばせるような、複雑かつ緻密な展開が大好きで、何度も曲の世界観に沈み込みました。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
ジャンルに縛られない音楽がボカロ楽曲という広い土壌の特徴なのかなと思うのですが、今年は特により細分化しているような印象があり、独自の世界観を持った楽曲にたくさん出会えて、刺激をもらっています。 歌手として、自分自身ももっと自由に、発せられる音そのものを楽しんで歌っていきたいなと思いました。 感じるもの、伝えたいこと、すべて音に昇華したい!
葛飾出身
【Profile】2018年頃より、X上で自作のレタリングをフィーチャーした短編ビデオ日記『今日の日記』を投稿するほか、MVを中心に映像作品を制作。ビザール・ギターを見るのが好き。弾くのも好き。宅録アルバムを2本制作し、たまに葛飾出身バンドとしての活動もする。
[2024年よく聴いた格好良いボカロ曲]
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
なみぐるさんの「ずんだプリン FEAT. ずんだもん」です。“ずんだもん歌唱の楽曲は果たして、ボカロ曲として括ってしまっていいものか……?”とは思いつつ……でも……これが良かったんです……。Fコードを用いてフワ〜っと音を広げる感じが、ノスタルジック。TV番組『おかあさんといっしょ』の歌に宮川彬良さんが作曲した「あさごはんマーチ」という曲があるのですが、この曲によく似た、僕らを包み込んでくれるような感じを強く感じますね。死ぬときに流してほしい。そんなことを言っていたら間奏のEDMゾーンで現代(僕比較)に引っ張り出されます。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
僕が普段聴く曲は1960~70年代の歌謡曲や洋楽だったりで、ボカロ曲に触れるタイミングはPの方から映像制作のご依頼をいただいたときが多いです(なのでYouTubeでたまたま出会い気に入ったものを……というセレクトになっています)。半ば趣味として曲も作るような身分としては、そんな中でも既存のジャンルに一捻り……というようなアプローチの曲を聴いたときに“なるほど!”と答えを見つけたような気分になります。
神山羊
【Profile】さまざまなジャンルの音楽を感じさせながら、突き抜けたポップ・センスで生み出される楽曲が話題を呼び起こしている新時代のサウンド・クリエイター。ボカロP 有機酸として活動を開始し、2018年11月に投稿した楽曲「YELLOW」で神山羊として活動をスタート。
■『神山羊 2025 LIVE / Lab:TITAN』
日程:2025年1月31日(金)
会場:代官山 UNIT
時間:開場 / 18:00 開演 / 19:00
料金:[前売]スタンディング(入場整理番号付) / ¥7,800(税込)
※特典グッズ付チケットあり
:https://www.yohkamiyama.com/posts/news/kvahdk
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
「イガク – 重音テト」です。去年の企画でも原口沙輔さんの曲を選出させていただきましたが、 やはり楽曲の解像度の高さとユニークな展開がとても興味深かったです。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
2024年の作品を聴いているとショート動画の影響か、 かなり短い尺の曲が多いように感じました。またサウンドや作風も、二次創作のことをあまり意識していないボーカロイド・オリジナル曲として尖った作品がリスナーにしっかりと聴かれている雰囲気があり素敵なことだと思います。“どのクリエイターも時流に合わせて作品作りをしているのだなあ”と刺激を受けました。
サツキ
【Profile】2019年活動開始のボカロP。型にはまらない曲展開や重厚なサウンドと、叙情的な歌詞が特徴的。
「オブソミート」
:https://www.youtube.com/watch?v=L2hzsXOT0Nc
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
「ファミリア / IA」です。まずは、どんなライブラリーでも一発でAiraさん家の子だなとわかる特徴的な調声ですよね。これは“ボカロPとしてとても理想的だな~”と思います。今までのAiraさんの楽曲は重厚で壮大なサウンドといった印象でしたが、今回の「ファミリア」は音数を以前よりも少し絞り、軽やかさも感じさせながらどこか狂気的な印象もあるように感じます。これからもAiraさんの楽曲がどのように進化していくのか、一リスナーとして楽しみで仕方ありません。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
次に誰が、何が勢いを持って出てくるか分からない今のボーカロイド・シーンにワクワクしているリスナー視点の自分がいれば、一方で恐怖しているボカロP視点の自分もいます。トレンドの曲調はさておき、いわゆるバズとまではいかなくとも、界隈内がざわつくような魔力を持った楽曲たちには多種多様なキャラクター性があるように思えますし、むしろ、自分もいつまでも一つの型に囚われている場合ではないと感じています。来年以降も頑張ります。
しらゆき
【Profile】表現力とパフォーマンスで魅せるコスプレライブアクターの肩書きを作り出した、DJ/動画クリエイター/アーティスト/モデル/インフルエンサー。音声合成ソフトCeVIO AI 、Synthesizer V AI ロサ(ROSA)中の人であり、音声合成をテーマにしたCafe&Barの39Party*プロデューサーも務める。声優経験もあり、“死ぬまでにしたいこと好きなことをやり続ける”をモットーに活動中。
1stアルバム
『Dear MIKU』
XFD:https://www.youtube.com/watch?v=ADMFJndRrDs
[2024年よく聴いた格好良いボカロ曲]
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
まず3曲を挙げるのも難しかったのですが、一番を決めるのって本当に難しいです……。どの曲も最高で大好きですべての曲にコメントしたいのですが、ほかの2人は言わずもがな超有名なレジェンドのボカロPなので、「鬼の首 feat. KAITO SP & 重音テト SV」をピックアップさせていただきます。こちらを歌っているのはVOCALOID KAITOとSynthesizer V 重音テトという珍しい組み合わせなのですが、曲もMVも格好良過ぎて一気に引き込まれました。沫尾さんのKAITOを使った楽曲は『初音ミク「マジカルミライ 2024」』で演奏されたということもあり、今とても勢いのある、これからもっと伸びるボカロPさんだと思っております。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
私は17年間ボカロが大好きで聴き続けており、その歴史をずっと見てきました。最近は、DJ現場や制作などでボカロPさんとの関わりも増え、音楽ジャンルの種類や理論を学びながらも、やはりボカロ曲は常に自由で最先端であり、無限の可能性を秘めた素晴らしいコンテンツだと思います。来年からは自分もより音楽制作に力を入れていきたいと思います。
水槽
【Profile】エレクトロ、ロック、ヒップ・ホップなどを独自のスタイルに昇華し、自身で作詞/作曲/編曲/プロデュースを手掛けるシンガー/トラック・メイカー。的確にリズムを捉えつつもさまざまな表情を持つ歌声とラップは、情感に溢れ多くのリスナーを魅了する。
最新EP
『MONOCHROME』
MV:https://www.youtube.com/watch?v=PvEz-mDsQeI
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
甲乙付け難いですが、あえて挙げるなら「aimo V / GUMI SV」にはめっちゃ喰らいました。この楽曲には、音声合成ソフトがラップをするという必然性とコンセプトがあって。暴力的なキックとエモーショナルでアイロニックなリリックが唯一無二です。アルバム『aino prototype』には「aimo unplugged + humanized (feat. GUMI)」という別バージョンも収録されているのですが、そこまで含めて完ぺきです。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
ボカロはトータル・プロデュース前提の文化なので、作者の意思が作品に強く反映されている場合がそもそも多いですが、その中でも細部まで練られたものに出会うと背筋が伸びます。自分もセルフ・プロデュースで活動しているので、楽曲やMVの制作メンバー全員が自信を持って楽しんでこだわり抜けるようなプロデュース・ワークの重要性を再確認させられます。今回挙げた3作品はいずれも作り手の意地と創作にかけるプライドがひしひしと伝わってきて胸を打たれました。
Sou
【Profile】インターネット・シーン発のボーカリスト。YouTubeチャンネル登録者は160万人、Xのフォロワー数は60万人を超える。2018年に発売したEveとのコラボ・アルバム『蒼』がスマッシュ・ヒットを記録。2024年8月〜9月にかけては、中国を含むツアー『Sou LIVE TOUR 2024「センス・オブ・ワンダー」』を開催。
2025年1月リリース
⚫︎MAPPAオリジナル TVアニメ『全修。』
エンディング主題歌
「ただ、君のままで」
作詞/作曲/編曲:瀬名航
⚫︎TVアニメ『妖怪学校の先生はじめました!』
第2クール オープニング主題歌
「化けそうなココロ」
作詞/作曲/編曲:Chinozo
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
shikisaiさんの「フューチャーノーツ / 初音ミク」はアレンジやメロディ・ライン、歌詞のどこを取っても完ぺきな楽曲だと思います……! 音の差し引きで盛り上がりを作るのも抜群に上手い。ボーカルに対しての空間系の使い方もすごくこだわりを感じて聴いていて気持ち良いです! まさにフューチャー・ノーツ、未来を感じる楽曲です。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
最近のボカロ曲はビートがメインの打ち込み系の曲が増えていってる気がして、元々僕もそういう曲が大好きなので、自分の音楽嗜好もそちらへ加速してるように感じます! さまざまな音楽の界隈からの新しい参入もあったりして、すごく盛り上がっていてワクワクしますね。毎年クオリティの高い素敵な楽曲が増えていて、一リスナーとしてもとても楽しませてもらっています。
BAKUI / Sakanauosakana
【Profile】マルチクリエイター。『頭から布が生えている人』を中心に、映像やイラスト、音楽など幅広い表現を持って活動している。主にアーティストのMV制作を手掛けている。
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
怪しげなメロディと雰囲気……。「一龠 feat.flower」は、ブレイクビーツとv flowerのラップやオマージュ要素など、すべてにおいて聴いていて気持ちが良いです……。作品制作においての実験チックな要素も素晴らし過ぎます。同じくァネイロさんの「アイサイト・ラブ」が出たときも衝撃的でした。個人的にァネイロさんの楽曲は、例えるならクラシック音楽がEDMであった世界線の教育番組を視聴したときのような気分になり、新しさや不思議な感覚を教えてくれるので、本当に素敵だと思います。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
音楽に関してはまだまだ未熟者ですが、 自分はロックやポップが入り混じったEDM、音ネタを取り込んだメリハリのついた楽曲の影響を受けたなと感じています。ボカロ楽曲のジャンルの幅が広がっていくのを感じて“もっと自分も作品を作りたい!”という気持ちになりました。本当にありがとうございます。
音楽アーティスト“45分間”対談番組『▶︎replay room』
第一回目のゲストは、歌い手 超学生 × ボカロP 原口沙輔。お二人に45分間、フリー・トークをしてもらいました。最初のお題は、「ネット・シーンで映えるサウンド・メイクとは?」。
はたのあいか
【Profile】声真似タレント声優。TikTok、YouTubeなどに動画を投稿。1人で20役以上で歌う動画が海外メディアでも取り上げられる。さまざまな声を使いこなし、店内放送や会場アナウンス、webCMも手掛ける。
各種リンク:https://fanme.link/@H_aika_
1人29役で「ライラック」歌ってみた
:https://youtu.be/2KVA8ZjArPY?si=466rRpgn9rDfWise
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
柊マグネタイトさんの「アンテナ39 feat. 初音ミク」です。MVイラストに描かれているのがふわふわの可愛いミクさんだったのでそのままのイメージで曲を聴いてみると、伴奏がゴリゴリ、バチバチに格好良くて。ミクさんもノンストップで歌っているんです。近年のボカロ曲は哲学的な歌詞が多かった印象ですが、この楽曲は“細かいことは忘れて楽しも!”という感じで、考えすぎちゃう自分にとって、とても励まされる歌になりました。曲の長さが3分9秒(ミク)というこだわりも素敵です。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
私はさまざまな声真似で歌う動画をたくさん出しているのですが、ボカロ曲はSNSで話題になりやすいことに加えて、難しいリズムやテンポが多いのでそれに合わせて声真似をして歌うと視聴者の方からの評価が高く、いろいろな意味で影響や刺激を受けております。ボカロPがあふれている現在ですが“ボカロPの皆さま……私たちに寄り添ってくれているなあ”と感じています。辛いときも楽しいときも、彼らの歌がそこにある。私は曲を作ることは出来ませんが、ボカロ曲のように誰かを元気にできるような活動を続けていきたいと思います。
晴いちばん
【Profile】2006年長崎県生まれの作詞/作編曲家。3歳からピアノを始め、13歳でボカロ曲を初投稿。『The VOCALOID Collection』(ボカコレ)に上位入賞するほか、NHK Eテレ番組『沼にハマってきいてみた』に出演、番組テーマ曲の書き下ろししたことを皮切りに、ゴスペラーズへ楽曲提供をするなど、活動の幅を広げている。
1st EP
『flicker』
2024.11.30
:https://karent.jp/album/4465
アート・ワーク by あばらや
[2024年よく聴いた格好良いボカロ曲]
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
あばらやさんの「かなしばりに逢ったら / 歌愛ユキ、ナースロボ_タイプT」は今年一番聴いたボカロ曲です。投稿直後に聴いて、サウンド・クオリティの高さや、サビの空白を大事にしたリズムとスタイリッシュなアレンジに衝撃を受けて、頭を抱えました。音楽もさることながら、3DCGまで彼自身で作っているという多才さにも脱帽です。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
今年のボカロ曲を眺めていて個人的に感じたのは、独創性のある作品が増えたということです。映像を含めた表現が今までより変わったものやクオリティの高いものが多く、とても刺激を受けました。
春猿火
【Profile】10代、20代の若者が抱える想い、エモーションを歌とラップに込める、バーチャル・ラップ・シンガー。時に台風のように力強く、時にあどけない少女のように、パワフルで変幻自在な歌唱力で聴き手の心を引き込む。
2025.2.19 リリース
1stミニ・アルバム
『RULE THE WORLD』
MV:https://youtu.be/8Gq3aOjdQnM?si=KTODrJuYbZgvvlDz
[2024年よく聴いた格好良いボカロ曲]
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
「センティメント – feat. GUMI V3, SV」はポリスピカデリーさん節が全面に出ていて、とても好きです。R&Bのメロディにポリスピカデリーさんのボカロの調声が合わさり、とにかくお洒落で……。どの楽曲もそうですが、今回も聴いたら一発で“ポリスピカデリーさんだ!”となる曲調で、大好きです。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
初音ミクがデビューした辺りから大好きでずっと聴いているのですが、時代の流れとともにトレンドや作り方がだいぶ変わっているなと感じます。“昔と比べて打ち込み要素や色んな音が増えてきたな”と思うのと同時に、作り手(ボカロP)側の独創性を感じたりもします。音声合成ソフトの声の種類も増えてきたので、自分の好みの歌声で制作出来る自由度が増したのは強みかなと思いますし、ボカロの可能性に日々刺激をもらっています。
ペイトン尚未
【Profile】2003年7月1日生まれ、埼玉県出身の声優/アーティスト。2020年にゲーム『BATON=RELAY』高橋京子役で声優デビューし、アニメ『ラブライブ!スーパースター!!』平安名すみれ役を務める。ソロ・アーティストとしても精力的に活動中。中学時代よりボカロ曲を愛聴しており、現在JFN『クリエイターズ・スタジオwithボカコレ』火曜パーソナリティも務める。
新曲
「浪漫てぃっく!」
デジタル先行配信中
:https://lnk.to/Payton_Naomi
[2024年よく聴いた格好良いボカロ曲]
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
Project Lumina「VOCALOID COMMUNICATION!!! 初音ミク」です! 『ボカコレ2024冬ルーキー』で知った曲で、“タイトルからボカロ愛があふれているな”と思い再生してみたら、ピアノの音と初音ミクさんの声の美しさに惹かれました。歌詞からもミクさんへの愛情が感じられて、初めて聴いたときには、私がボカロと出会ってから今までもらった喜びを思い出し、自然と涙がこぼれました。 ボカロが大好きな人には絶対に刺さる、特別な花束のような曲です。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
私は流行りの曲調などは気にせず、明るくてキラキラしたボカロ・キャラクターのイメージ・ソングを好んで聴いているので、私自身も作詞作曲をするときにはキャラっぽい言い回しの歌詞を書きがちです(もちろん流行っている曲も聴きます!)。過去にミクさんの曲を作ったときも、ミクさん目線の曲を作りたくて、一人称などにこだわりました。私はどんなときでもボカロが好きで、キャラクターのイメージ・ソングを作ってくださるボカロPさんの影響を受けています!
水野あつ
【Profile】2019年に活動を開始したボカロP/シンガー・ソングライター。“優しい音楽”をテーマにした楽曲を作っている。猫が好き。
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
はるまきごはんさんの「エンパープル feat.初音ミク」をよく聴いています! はるまきごはんさんの曲は整列をしているようで整列をしていないような、そんなチグハグを感じられて大好きです。MVを見終わると、まるで映画を見たかのような満足感があります。サウンドからアニメーションまですべてをはるまきごはんさん自身を中心にプロデュースされてるというのは、異次元すぎて毎回脱帽です。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
囚われない芸術が一番美しいと思うので、次々と現れるボカロ作品に毎回感銘を受けています。長い間曲を作っていると、ある種のテンプレートや王道パターンなどが出てきますが、そういった価値観を度々ぶっ壊してくれるので、刺激をもらっています。
宮本佳林
【Profile】1998年生まれ、2008年からアイドル・グループのハロー!プロジェクトに加入し、2020年にJuice=Juiceおよびハロー!プロジェクトを卒業。以降ソロ歌手として活動を行っている。2024年5月には2ndアルバム『Spancall』をリリース。
2ndアルバム
『Spancall』
発売中
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
DECO*27さんの「モニタリング feat. 初音ミク」 にめっちゃハマりました……。私はDECO*27さんの曲がアップロードされたら即聴きに行くのですが、聴いた瞬間に“あ……これは好きなやつだ……”となりました。またMVの特殊な視点の感じなども良くて、すべてが相まって最高に好きです! 動画に付いていた“覗いてるのはミクじゃなくて主人公なのでは?”というコメントには、ゾクッとさせられました(笑)。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
遊び程度に自分で作曲するときに“曲作りたいな”と思い立つ燃料は、いつもボカロです。“どうして同じコードの繰り返しなのに、こんなにバラエティに富んだ音になるんだ!?”とか、“逆に同じサビが何度も繰り返されることで凄く印象深い曲になっているな”とか、“飽きず効果的な繰り返しのサビってどうやって作るんだろう”とか……いろいろ考えて楽しくなり、刺激をもらってます!
みきとP
【Profile】2010年3月よりネットのミュージック・シーンにて活動を開始。「ロキ」や「少女レイ」などのボカロ曲を生み出し、アニメの主題歌やミュージカル、アーティストへの楽曲提供も数多く手掛ける。
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
何でしょう、ひらぎさんはこの「盲目の怪物 feat.初音ミク」だけに留まらず、どれも素敵な楽曲ばかりです。 一つ、ひらぎさんは間の使い方がクールです。メロディも相まって、令和のブルースを体現していると思います。 しかも歌も歌える方ですし……世間にバレる前に古参アピールしておきますね。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
本当に若手の才能に驚愕します。ちょっと前までは“DTMはお上手ですね”くらいにしか思っていなかったのですが、きちんとメロディーの良さや歌詞の力が伸びて来ている。その上“DTMが上手だから何なん?”と作者自身が自分にツッコミを入れ、しっかりと本質に着目し始めている。そのくせ“売れてやる”みたいなガッツキがなく、“楽しいから”でやっている。はぁ、これはもう勝負になりません。改めて自分の足るを知る、良い毎日ですまったく。
yuigot / PAS TASTA
【Profile】フリーのサウンド・クリエイター。千葉県出身。2023年に1stアルバム『Guidebook』を発表。主な活動はMaltine Recordsでの楽曲リリースや、長谷川白紙や菅原圭、ぷにぷに電機といったアーティストとのコラボレーション、CMやデジタル・サイネージのBGM制作など。J-POPグループ PAS TASTAの一員としても活動中。
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
gaburyuと一緒に出演したイベントで、当時未公開の「イコンアーカイヴ」を初めて聴いたときに“こんな変な曲があるのか!”と感動しました。 またこの曲が収録されているメイドサントウィッチ(編注:MVのストーリーが連動したgaburyuの楽曲シリーズ)は、映像、セールスの方法を含めて創作行為のいろんなロマンが詰め合わされていて、見ているとワクワクします。 友人としても、クリエイターとしても尊敬している一人です。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
さまざまな音楽的バックボーンを持ったクリエイターたちが一堂に会する音楽シーンというのはなかなか稀有な気がするので、音楽イベントや即売会にたまに遊びに行っては毎回刺激を受けています。
吉田夜世
【Profile】音楽とインターネットが大好きなボカロP。代表曲である「オーバーライド」などの軽快な曲から、「零度」といったダーク全開の曲、さらには「I know 愛脳.」など直球EDMも手掛ける。作曲活動のかたわら、DJイベントなどへの出演も精力的に行っている。
最新曲
「サミティファイ」
:https://www.youtube.com/watch?v=WbtUPDK5IwE
⚫︎特に格好良いと思う曲へのコメント
安見すやさんの「点.mp4」です。“点”というたった一文字からここまでの世界観を構築できる常人離れした感性がうらやましくて堪らないです。曲中で鳴らされるキックがテーマと密接に関わっており、エレクトロとして心地良いサウンドになっています。動画での先進的な漢字遊びと並行して、歌詞の方でも言葉遊びや押韻などがふんだんに盛り込まれている。聴き心地が最高な上に意味までしっかり通っているというすごさ。完全にやられてしまいました。
●最近のボカロから受けた影響/刺激
ここ最近はポップスに振り切った音楽からポップスから外れようとするアプローチの音楽まで、さまざまな音楽がボカロという枠に収まって存在していて、カオスな状態だと思います。僕の使命は理想のポップスを追求することだと考えていますが、今の環境はそれにかなり適していると感じているんです。あらゆる音楽から僕の思う理想のポップスに必要な要素を取り入れ、より強くなれるよう分析しながら影響を受けられる箇所を探し続けています。
一緒に読みたい記事
-
#基礎から練習
ボカロ曲の作り方①【ボカロの歴史/ボカロPの作業/基礎知識】
注目記事
-
#基礎から練習
やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
-
#ゼロから学ぶ
きつねASMRと学ぶASMRの始め方
-
#上達のヒント
超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
-
#ゼロから学ぶ
マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
-
#基礎から練習
ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
-
#上達のヒント
宮川麿のDTMお悩み相談室
-
#ゼロから学ぶ
初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん