plug+ by Rittor Music

自分らしく音楽を始める。

スタイル検索

ゼロから学ぶ

構成&編集:plug+編集部

※本企画は、書籍『できる ゼロからはじめる楽譜&リズムの読み方 超入門』から一部抜粋し、再編集しています。興味を持った人は、ページ下部の関連書籍紹介(※下部参照)から書籍を入手してみてください。

休符を含んだリズム【やっぱり・そっくり・すてっぷ・すこっぷ】

ひとかたまりのリズムの形で、一部が休符に置き換えられたパターンについても、馴染みのある言葉のリズムで覚えてしまいましょう。

「休符」を含んだリズムにも、言葉を当てはめて覚えましょう

8分音符4つで2拍になりますが、2つ目、あるいは3つ目が休符になった休符を含んだリズム、「歯ぬけのリズム」は小さい「っ」のような「つまる音(促音)」の言葉を当てはめると楽しく感覚的に覚えられそうです。

同じく8分音符を、倍の4分音符(譜例左側)、あるいは半分の16分音符(譜例右側)で考えても、お互いの相対的なリズムは変わりません。やはり「リズムの相似形」(拡大・縮小パターン)として併せて覚えてしまいましょう。

同じく8分音符を、倍の4分音符(譜例左側)、あるいは半分の16分音符(譜例右側)で考えても、お互いの相対的なリズムは変わりません。やはり「リズムの相似形」(拡大・縮小パターン)として併せて覚えてしまいましょう。

【練習⑦】「つまる音」のリズムの形を口ずさんでみます

手やメトロノームで拍をカウントしながら、口ずさむ、あるいは楽器で音を鳴らしてみましょう
リズムの相似形(拡大・縮小パターン)を繰り返すことで感覚的に覚えます。

【練習⑧】「つまる音」の有無で交互に口ずさんでみます

手やメトロノームで拍をカウントしながら、口ずさむ、あるいは楽器で音を鳴らしてみましょう
リズムの相似形(拡大・縮小パターン)を繰り返すことで感覚的に覚えます。

初心者に優しいリズム譜 早見表

続きは、次のページ

PRE

1 2 3 4 5 6 7 8 9

NEW

この記事をシェアする

  • LINE
  • twitter
  • facebook

関連書籍

注目記事

新着記事

注目記事