チューニングをしてみよう
それぞれの弦の音名
ギターを弾く上で最も重要なのは、チューニングです。各弦がどんな高さの音でチューニングするのか知らなければどんな曲も弾けません。ギターは、6弦をE、5弦をA、4弦をD、3弦をG、2弦をB、1弦をEという音の高さに合わせます。音名はこのようにアルファベットで表されますが、ドレミファソラシドのどれが対応しているのかも知っておきましょう。6弦=ミ、5弦=ラ、4弦=レ、3弦=ソ、2弦=シ、1弦=ミとなります。これを覚えておけば、ピアノの音に合わせてチューニングしていくことも可能になります。動画ではギターの音名を語呂で解説してみましたので、チェックしてみましょう。
一般的なチューニング例
ギターのチューニングの方法は色々とありますが、現在の主流はクリップチューナーでのチューニングです。このクリップチューナーをギターのヘッドに挟み、LEDが真ん中で止まるように合わせていきます。一点ポイントとして、チューニングが上がりすぎてしまった時は、一旦音程を下げてからもう一度巻き上げると良いでしょう。また、チューニングする時は他の弦をミュートしておくことが大切です。音を合わせる弦だけを鳴らさないと、チューナーがうまく反応してくれません。そこで、オススメなのはピックを使わないチューニング。右手の各指で弦をはじいてチューニングしていきましょう。詳しい方法は動画をご覧ください。