動画撮影:熊谷和樹、記事/動画編集:plug+
「Cコード、Gコード、Fコード……」とロー・コードの基本形を指が覚えたようで、ぎこちなさが少なくなった謎の生物・しりたろう。しかし、突然「なんかロックさが足りない! もっとぶち壊したいんだ!」と、ひさ子に詰め寄りに行きました。どうなることやら……。
しりたろうが求めているのはロックな曲のイントロなどで聴ける、いわゆる“リフ”や“フレーズ”のことのようです。それについて、ひさ子が名曲をプレイしてくれます!
田渕ひさ子本人が解説!? ナンバーガール「透明少女」のイントロギターの弾き方!
弾く弦は3本だけ
「透明少女」は複数のギターが同時に弾かれていますが、ひさ子が弾いているパートの指の形がこれ。押さえる弦は3本だけで、あとはいかにカッコよくピックで弾く(カッティング)するかが重要です。

3本以外は鳴らないようにする
3本の弦だけとはいえ、勢いよくピックで弾いていると他の弦も鳴ってしまいます。それを防ぐために軽く親指で弦に触れて、鳴らないようにする(=ミュート)のも重要なポイントです。



コツは立って弾くこと
ひさ子は座りながら弾いて見本を見せてくれましたが、ライブのときのようにストラップを付けて肩にギターをかけ、それで右手のカッティングをするとうまく弾けるそう。見た目もカッコよく弾きたいですね!
「田渕ひさ子にギターを教えてもらいたい!」記事一覧
- 
											
											#上達のヒント Lesson01 ギターを買ったらチューニング
- 
											
											#上達のヒント Lesson02 基本的なロー・コードを覚えよう!
- 
											
											#上達のヒント Lesson03 難関・Fコードを弾くコツは?
- 
											
											#上達のヒント Lesson04 Bコードってどうやって押さえるの?
- 
											
											#上達のヒント Lesson07 ピックってどうやって弾いたらいいの?
- 
											
											#上達のヒント Lesson08 ひさ子って、いつもどんなギターの練習してんの?
- 
											
											#上達のヒント Lesson10 ジャガーとジャズマスターって何が違うの?
- 
											
											#上達のヒント Lesson11 ギター挫折しそうなんだけどアドバイスある?
注目記事
- 
				
				#基礎から練習 やまもとひかる 爆誕!! スラップ・ベースっ子講座
- 
				
				#ゼロから学ぶ きつねASMRと学ぶASMRの始め方
- 
				
				#上達のヒント 超学生のネット発アーティスト・サウンド解剖。
- 
				
				#ゼロから学ぶ マンガで楽理を学ぶ!「音楽の公式」
- 
				
				#基礎から練習 ボカロPに学ぶ。ボカロ曲の作り方
- 
				
				#上達のヒント 宮川麿のDTMお悩み相談室
- 
				
				#ゼロから学ぶ 初心者の頼れる味方! はじめての楽器屋さん
 
									 
												 
 
 
												 
												 
												 
												 
												 
												 
												


 
					 					 
					 					 
 
 
					 					 
 
					 					 
 
					 					 
 
 
 
 
